top of page

よか

笑心技体遊

余 暇 総 合 研 究 所

商品は感動です。

よかそうごうけんきゅうじょへようこそ

ちょっと変わった体験学習をていきょうしています。

​ぜひ、面白そうと思う体験を覗いていってください。

心にしみる 読書法&速読法

登山講座

リバーカヤック

シーカヤック・カヤックフィッシング

Hacemos juntos

研究所 概要

私たちの商品はあなたの未来の感動です。

余暇総合研究所は、趣味に関する私設の研究・学習機関です。提供するサービスは、長年の経験と、それに基づいて培われた知識により構成された、登山・釣り・カヤックなどに関する少人数を対象とした各種講義です。(詳しくは、各講義のコース毎のシラバス(達成目標/講義内容)をご参照ください。)

例えば、登山講義では、基本的な知識と技術から、個人の感覚に依る判断の具現化や必要な心身のトレーニング方法、さらに登山に関する社会学まで学ぶカリキュラムをご用意しています。そして、受講者とその関わる人たちが山岳遭難のリスクを回避することが主要な目的の一つとしています。

 

あるいは、釣りであれば、基本的な道具の知識と仕掛け作りを学んだうえで、対象魚の習性とフィールド状況に基づく戦略と、多様な釣りの知識やテクニックからのフィードバックを活かし、理論的かつ効率的に釣りを学ぶカリキュラムを構成しています。野生生物との真剣勝負の先に、震えるほどの感動が待っています。

 

パドルスポーツでは、カヤックやギア類の特性と基本的な操作技術を学ぶとともに、河川・海洋上というフィールドを学習し、水の流れや大気の状態を読み、リスクマネジメントを含めて自然の中で遊ぶことを学ぶカリキュラムを構成しました。特に、カヤックフィッシングでは、変わりゆくコンディション(海水温/天候)における対照魚の習性を理解し、納得の一尾をキャッチするためのカリキュラムとなっております。大海原に漕ぎ出て至極の一尾を手にする歓びを体験してください。

 

全講義において共通することは以下の通りです。

・独学よりも圧倒的に短期間でスキルアップできる。

・アクシデント(遭難/道具類の破損や紛失時)の回避やフォロー。

・複数の趣味の知識と技術がフィードバックされる。

これらのファクターは、金銭的なコストや時間的コストの軽減に繋がるとともに、最も大切な安全の担保となります。そして、講義で得た知識と技術は、皆様が趣味を探求していく時間がより多く確保できることに繋がります。

 

一方で、当研究所はただ単に趣味の熟達だけを目標とせず、カリキュラムの修了後のアフターフォロー(質疑応答や新たなギアに関する情報提供、関連する社会問題や事故に関するフィードバック)も継続していきます。長きにわたり、皆様の余暇の充実に積極的に関わり続けることも重要な使命であると考えています。

当研究所が提供するサービスの趣味は、そのいずれもが生涯において長く探求するに相応しい、奥深い世界が広がっています。貴方の未来の感動が必ず待っています。受講者の皆様に対し、当研究所は不断の努力と情熱をもって取り組んでまいりますことをお約束いたします。

余暇総合研究所 所長 板谷洋介

経歴/資格等(2020年月現在主要なものを抜粋)

1969年埼玉県大宮市(現さいたま市)生まれ

・登山歴 30年 ・カヤック歴 26年 ・カヤックフィッシング歴12年

・渓流釣り歴38年 ・ショアフィッシング歴15年

​・RESCUE3Japan SRT-1受講(2007.10)

・宇都宮大学山岳部OB会所属

・中型自動車免許 ・大型自動二輪免許

◎スイミングスクールインストラクター(1991.3~1994.9)

 ​選手育成クラス/トレーニングジム管理他を担当

◎工事業 現場代理人(建築塗装関係)(1995.3~2009.3)

・2級建築施工管理技士(仕上げ) ・有機溶剤作業主任者

・足場組立等作業主任者 

◎国立大学法人宇都宮大学 国際学部国際社会学科(2009.4~2013.3)

・行政学研究室所属 ・宇都宮大学山岳部所属 ・スペイン語履修

・中等社会科1種教員免許単位取得 ・高校公民科教員免許単位取得

関連する履修講義:余暇政策論/スポーツ医学入門/自然地理学/野外調査論/流域圏の里山科学/身近な気象学/地域研究概説/現代日本社会論/環境と国際協力/社会科教育法Ⅰ~Ⅳ/アフリカ論、ほか

◎社会活動

・宇都宮市学生によるまちづくり提案(2011) 

・日光創新塾(2013)

・福島県 大学生による限界集落活性化事業(2013~ 2016)

・コミュニティカフェ ソノツギ参加 火曜日に“もりよし食堂”営業(2013.3~2016.2) 

・コミュニティカフェ ソノツギ代表(2015.1~2016.2) 

About

お問い合わせ お申し込み

Thanks for submitting!

Contact
bottom of page